患者さんの車椅子は、購入〔誰で・〕?
- 2007/07/02 23:41
- 736アクセス
- 1コメント
皆さんの働く所では、患者さんの車椅子病院持ちで購入でしょうか・・?精神科・個人病院で300床なのですが、今の所30年とか言う長期入院ざらなのは精神科に勤められた経験のある方はご存知と思いますが・・・。(入院当初、家族の方にご迷惑かけ、その当時の症状は薄れても退院できない人たちです。中には、父母他界され兄弟からも見放されたり・住んでいた所の近隣住民より病院に退院にさせないでほしいなど嘆願書が出て退院できなかったり等)他の科ではないことですが・・。前置きはそれ位で・・、入院形態も多種有り中には公費で入院してる人は(ターミナル時期)亡くなってもお金が有る場合、戸籍上で見つけ連絡して等されていますが・?。・・・300万とか500万とかの金額ですよ・・・今までの最高で750万って有りましたよ?それが理由ではないと思いますが、高齢になり車椅子必要の時その件調べたりして患者のお金で購入したりとしてます。先日は、外出用でリクライニング車椅子・風呂で使う座椅子等でした。それって本当有りでしょうかね?どう思われます。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル