病院内の香水について
- 2007/07/07 01:35
- 1,389アクセス
- 6コメント
はじめまして。総合病院の外来(処置室)に勤務しています。今当院で問題になっているのが、外来患者さんで香水を使用して来院される方の事です。ほのかな香りならまだ許せますが、かなり強烈な香りをつけてこられる方がいます。その方が通ったあとは診察室、待合室とも残り香が強く、換気が必要になります。Drに相談しても「香水はその人の嗜好だから中々注意できないよね」と言われました。職員は接遇マニュアルで「香水はつけない」と決まっていますので、注意しやすいのですが患者さんに対してはみんな引いています。先日香水の香りで益々気分が悪くなられた患者さんがいました。
皆さんの病院ではどのような注意の仕方をしているか教えて下さい。私自身香水の香りが苦手なので、特に感じているのかもしれませんが・・・・

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル