対人緊張の性格
- 2013/01/10 20:20
- 1,556アクセス
- 10コメント
学校の席に座る時、長いテーブルに3人がけで両隣の人と近いため、緊張でガチガチになります。また、私の視線は他人を不快にさせるようで、授業中はなるべく下を向いてかいます。電車やバスでも他人と隣り合わせに座るのは苦痛です。ネットでは対人恐怖症の分類にはいるとありました。
授業中に、緊張しているのを他人がコソコソ噂したり、私を見て「あれは病気だ」と言うので余計に辛いです。看護は生活のために選んだ職業ですが、精神的に症状が悪化するなら、別の道のほうが良いでしょうか。
あと10カ月で1年間の病院実習に出るから登校がほとんど無くなるのですが、毎日辛いです。
5年前からうつ病や不安障害が出たり消えたりしてる30代未婚で専門学校一年生です。
もし何かご意見がありましたらお寄せ頂けると嬉しいです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル