副業がバレてしまいました。
- 2013/08/24 17:17
- 17,566アクセス
- 80コメント
正社員で病院で看護師している者です。
4月より部署が変わった事で、今所属している部署では夜勤がないため収入が大幅に減少してしまいました。その為、家庭の事情もあり、前月からコンビニでバイトを始めていました。
ところが今日、バイト先のコンビニに上司(主任)が来てしまい、しかも自分のいるレジに並んでいた為、顔バレしました。
主任はびっくりしたのか、呆れたのか冷めたような口調で、「〇〇君、何やってるの?バイト?」と聞かれました。
私はかなり動揺してしまい、「いえ、手伝ってるだけです」と、苦し紛れに答えてしまいました。
主任はそれに対しつっこみはなく、会計を終えて店を去りました。
次、仕事に行ったらバイトの件で主任に聞かれるのは確実だと思います。
本当は副業はいけないとは気づいていましたが、やむを得ず手を出してしまいました。
主任が更に上の上司達に通告すれば、何らかの処罰は下る可能性がありそうです。
バイト先のスタッフに相談した所、昔バイトしていたコンビニで、知り合いの店だったので手伝いを頼まれた。手伝いだけで、給料はもらっていない。と言ったら?と言われましたが、主任の立場から聞いてそれを鵜呑みに出来るでしょうか?
オーナーにも、上司が来店したので、これ以上バイトを続けるのは厳しい旨は伝え、もし、上司から言われた場合は辞めていいよと言われました。
こうなったのも自分が悪いのは十分承知しています。
しかし、クビになるのは辛いです。
主任には正直にバイトしていた事や、やむを得ない事情を説明した方が良いでしょうか?それとも、クビをさける為に言い訳を考えた方がいいでしょうか?
本当にピンチです。どうかアトバイスお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。