1. トップ
  2. しゃべる
  3. 学校生活
  4. 学校に残るか、退学するか

学校に残るか、退学するか

  • 2014/02/28 19:59
  • 3,376アクセス
  • 21コメント

現在、3回目の1年生をしている、21歳です。

この春で同期が卒業します。

私は現役で入学しましたが、最初の1年生の6月ごろから学校に足が向かなくなり、単位を落として留年が決まり、後期の半年間は休学をしました。

その後、2回目の1年生として復学しましたが、9月ごろから思うように学校へ行けなくなり、心療内科へかかったところ、摂食障害、気分変調性障害と診断されました。

その時も退学を考えましたが、やはり看護師免許を取りたいと思い、3回目の1年生をすることを決め、頑張っていましたが、今回も努力が足りず、単位をたくさん落としてしまい、進級は絶望的です。

母にはとても申し訳ないことをしています。

母子家庭で、弟もいるのに、一人暮らしまでさせてくれて、こんなに無駄なお金を払わせて。

私は何をしているんだろうと、出来ない自分が、ものすごく腹立たしいです。

全部自分が悪いことは分かっています。

私の努力不足のせいで、こうなってしまったんです。

私がもっと頑張っていれば。もっと強ければ。

今年はもう、卒業だったはずなのに。

私の学校は、6年間まで在籍できます。

しようと思えば、ラストチャンスでこれから3年間、在籍することはできます。

ですがとても悩んでいます。

このまま学校を続けても、同じことを繰り返すだけではないのか。

実家に帰って、アルバイトなどをしながら少しゆっくりした時間を過ごしたほうがいいのではないだろうか。

だけど、看護師免許を取りたい。養護教諭になりたい。頑張りたい。負けたくない。

そう思っている私もいます。

どうしたらいいのかわからなくて、ふらふらしています。自分の意志がはっきりしません。

単位を落としていること、進級が難しいことは母には言ってありますが、最近はあまり話せていません。なんだか怖くて話せません。

私はどうすればよいでしょうか?

甘ったれていることは分かっています。

最終的に決めるのは自分自身なのですが、なにかアドバイスなどございましたら、よろしくお願いします。

(退会者)

このトピックには

21のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます