パート看護師の業務内容について
- 2014/12/10 01:57
- 14,788アクセス
- 42コメント
総合病院の脳神経外科•耳鼻科混合病棟で週4日 9-15時のパートで働いています。
毎日保清に当たる場面が多いですが、自力で立位もとれない患者さんのシャワー浴介助を1人で担当させられることに疑問を感じています
(シャワーチェアへの移乗とオムツの上げ下ろしが一番きついです)
患者さんには危険が及ばないよう工夫していますが、そのために無理な姿勢を取らざるを得ないので身体が毎日痛いです。
移動だけでも手伝ってと助手さんにお願いしたらあからさまに嫌な顔をされたり、できませんと言われたり、
「他の人がする時は病棟で服を脱がせてシャワーチェアに移乗して、バスタオルで隠してシャワー室に連れて行っていたからあなたもそうしたら」
と言われてあぜんとしました。
シャワー室には面会の方が往来するエレベーターホールを通らないと移動できません。そんな中を裸にバスタオルだけ巻いた患者さんを連れ出すとかあり得ない…
時間内いっぱい働いても患者さんとスケジュールのすれ違いでケアが1.2人残ってしまうことがあります。
「ケアを残されては困る」
と2回ほど注意を受けました。
私だけの仕事ではないので勿論納得はいきません。
そんな毎日で情報も取れるわけもなく、カンファレンスにも出られないので患者さんの状態は把握できません。
なのに毎日いるならわかるでしょと、検査のために点滴ロックした後、積算クリアされた輸液ポンプやシリンジポンプの接続など平気で任されます
(パックの残量が大体しかわからない)
今日は脳出血の患者さんのニカルジピンすら検査時にロックされていて(あり得ない。血圧安定していてロックしたとの判断ならいっそ切ればいいのに。ヘパリンもロックしています。持続で投与する意味がない)
流速がわからないので担当ナースに確認すると「電子カルテを見て」
私には電子カルテから情報取る暇がないし、今の職場の電子カルテの操作がまだまだ不得手です
それでもスタッフに聞きながら3ml/hの指示を確認。
流速は変動しているかもと思い更に確認すると実際にはカルテ記載された速度ではなく4ml/hでした…
こんな事が日常茶飯事なので怖くてこういった業務に当たるのすら嫌になってしまいました。
退勤時間も配慮されず業務内に終わらない仕事を回されるし、残業はするなと上司からは言われる。時間だから代るよと気遣いして下さる方は1人しかいません。
長くなってごめんなさい。
パートの扱いとはこんな事が多いのでしょうか?
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。