1. トップ
  2. しゃべる
  3. 学校生活
  4. 保健師課程 選抜試験

保健師課程 選抜試験

  • 2016/06/09 00:12
  • 2,703アクセス
  • 3コメント

初めまして、看護大学に通っている3年生です。

私が通っている大学では、保健師免許が取得できるコースへ進むのに、選抜試験に合格する必要があります。保健師コースの定員は、学年の1/4の人数です。選抜試験は、3年生の実習が終わった後(2月)に行われます。

大学の先輩達は、選抜試験を受けなくても、希望すれば全員が保健師の免許を取得することができました。しかし、私の学年から、保健師課程へ進むには選抜試験を受けなければならない、ということになりました。つまり、大学の先輩から選抜試験についての情報を得ることができません。

筆記試験(公衆衛生看護学、疫学等、保健師に関する科目。マーク式か記述式かは分かりません)と面接の結果により、保健師コースに進めるか否かが決められます。

現在は講義の配布資料に何度も目を通したり、保健師国家試験の過去問題を解いたりするなどの対策を行っていますが、この方法で良いのか不安です。

保健師課程の選抜試験を受けたことがある方、どのような勉強法で試験に挑んだか、教えてもらってもよろしいでしょうか。

よろしくお願いします。

LISさん

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます