1. トップ
  2. しゃべる
  3. 学校生活
  4. 身も心もボロボロでどうしたらいいのか

身も心もボロボロでどうしたらいいのか

  • 2016/06/20 18:06
  • 2,527アクセス
  • 12コメント

看護学校に通い始めて2年目の学生です。高校を卒業してこの学校に入学してから環境の変化と学校になかなか慣れることができず、1年目は毎朝腹痛と下痢との闘い、〔←こちらに関しては過敏性腸症候群と診断されました。〕2年目に入って早3か月、胃痛,嘔吐との闘い、食事もあまり摂ることができず、高校卒業当初より8キロも痩せてしまい、睡眠は毎日1時間ぐっすり寝れたらいい方で、深夜は感情のコントロールも効かなくなり、毎日泣いてばかりの日々。先日、うつ病と診断されました。休んでいることに対して、学校の先生からの言葉が本当に辛くて。わたしが体調悪いので休みますと電話で言うと、学校の先生からさっさと病院行って薬飲め!とか、体調管理くらい自分でしろ!とか、休むからあなたの看護記録の内容が薄っぺらいものしか仕上がってない!とか言われるのが本当に辛くて…休むから余計に言われるのです。もう悪循環です。正直、親はうつ状態で普通の大学ならまだしも、看護学校には通えないだろうと思って退学することも頭よぎってたみたいで。わたしは退学したら看護師になる夢も自動的に諦めるってことになるような気がするので、そこはやっぱり諦めきれない部分もあって。クラスメイトもみんな私のこと心配してくれたりで人間関係は全然何ともないんです。。正直、この先どうするのが1番いいのか全くわかりません。😍

はるぴっぴさん

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます