1年生の時のバイトに迷ってます
- 2017/03/05 17:02
- 1,886アクセス
- 36コメント
春から看護の専門学校に通います。
21歳なのですが高校卒業後は祖父母の介護をしながら父の会社の手伝いという形のバイトをしながら暮らしていました。
元々現役時に受験に失敗したこと、祖父母の具合のことや事情があり受験を伸ばし今年無事合格できました。
そこで家が裕福とは言えなく、奨学金を借りても正直ギリギリなところです。
なのでせめて1年生の間だけは少しでもいいからバイトをしてほしいと言われています。
上記に書いた通り父のところで手伝いという形で雇われていたので普通のバイトをしたことがありません。
実習中はもちろんバイトをしている暇はないと思うのでそのことはバイトの面接時にちゃんと伝えるつもりです!
土日出るバイトにするか平日の学校帰りのバイトにするか迷ってますがどのようなバイトを皆さんはされてましたか?
また実習中はその期間まるまる出ないという形をとっていましたか?
新生活がとっても楽しみな反面不安もたくさんで困ってます😭

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル