1. トップ
  2. しゃべる
  3. 学校生活
  4. 看護師不足によって。

看護師不足によって。

  • 2017/05/25 23:22
  • 1,588アクセス
  • 9コメント

今年から看護専門学生になりました。

学校は午後からの講義で、午前中は病院ではなく老人ホームで働きながら学校に通っています。

現在働いている職場は看護師不足で、昨年から募集をかけているにも関わらず面接に受けに来る方は1人もいませんでした。

そこで、職場から看護師を育てようと考えた上司(以下Aさんとします)が、今までの経歴等で私を推薦し他の方々の推薦もあって専門学校の試験を受ける事になりました。

私は元々介護職で、少しでも看護師になりたい気持ちがあるならとAさんに言われ、過去に看護師になりたい意志があった為引き受けました。

結果は合格。

専門学生となったのは良いのですが、学校を薦められる前に口頭で説明された内容(今後の勤務体制や給与、休日について等)とは異なる点が幾つかあった為Aさんに相談しました。しかし、私が質問した内容とは全く異なる事を言い始め、口論になり、しまいには話を逸らしました。

私が不審に思った事を言ったのが気に入らなかったのか、立腹されており「今後一切関わらない」とまで言われました。

最近は勤務態度が悪いだの、真面目に仕事をしているにも関わらず身勝手な事を言われ始めています。

Aさんは現場の状況を把握してないないのによく言えるなと思いました。

県の規定で看護学生は給与は3万しか与えられない、解雇も考えている事を間接的に聞きました。

県の規定というのは初めて聞いたのですが(笑)

私が調べた限りそのようなものは無かったです。

脅しのように思えます。

因みに、入学試験を受ける前に基本給はそのままと伝えられました。

それにも関わらず理不尽な事を言うこんな職場は辞め、学校から近い病院(学生を募集されています)がある為そちらに就職した方が良いか悩んでいます。

退職届けを出しても受け取らない職場らしいので辞めれるか不安ですが…。

私としては、今の職場を辞めたいです。

何か良い方法で辞めれますかね😵

説明不足な点もあると思いますがすいませんm(_ _)m

もももさん

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます