進学 予備校行くべき?
- 2017/11/02 22:03
- 1,276アクセス
- 4コメント
どのカテゴリに分類されるか分からなかったため、こちらに失礼します。
看護学生2年目で来年助産進学のため受験をしようと考えている者です。
私の学校の先輩で、進学される方はほとんどが東京アカデミーなど予備校に行っておられました。
やはり、予備校には行くべきなのでしょうか。来週から一年間の実習も始まるのですが、両立できるのか不安もあります。
また、受講科目には、看護、小論文、英語の3つがありましたが全てとるべきですか。
予備校の話とはずれますが、大学の受験は夏にあるため、そこまでに知識は固めたいと思っています。基準として、いつまでにどのくらいの知識をつけておくべきだ、という目安はありますか。(冬までに必修8割など)

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル