基礎知識がある上でプチナースを購読するのは?
- 2021/02/03 19:52
- 1,269アクセス
- 2コメント
春から高看進学が決まっていて、雑誌のプチナースを定期購読しようか悩んでいます。
准看は持っていて、一応基礎的なことはある程度分かるはずなら今更でしょうか?
実習や国試対策の付録にも惹かれます。
でもそれも新しい学校でもある程度、参考書等、購入するでしょうし、実習のクイックノート、フィジカルアセスメント、検査値についてはきちんとした書籍を既に持っているのに、どうなのかな?と思ってしまいます。
2年制の学校なので、もし定期購読するのであれば、座学中心の1年目だけ取ろうかなと思っています。
ある程度、勉強が進んできてから、プチナースを定期購読された方、アドバイスお願い致します。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル